2010年7月30日金曜日

住人

今日は、私がホームステイを させてもらっている
お家についてもちょっとだけ・・・

お家は、ママと娘の二人家族です。
ママは私が働く学校で先生をしてるので、一緒に通えます。
女の子は、大学生で経済を勉強しているようです。
二人ともおっとりしてていい人たちです。

ママは、韓国に行ったことがあるようで、日本の遠さを知っています。




初日から、原爆の話をされて驚きました。
私は長崎県出身。
ちょっとだけ資料があって、
駒ヶ根の訓練中にちょっと勉強してて、
よかったぁ・・・

さっそく、表敬訪問でいただいた資料と、
前に調べた語句を使って説明。

うん、難しい!

いつかは子どもたちにも原爆についての話も
しようとは思っていますが、
なかなか第2次世界大戦になじみがない子どもたち。

長崎のように、毎年平和学習があるわけでもないと思うので
どうにか工夫して原爆について知ってもらいたいなと思います。

2010年7月29日木曜日

いざアトゥラ!

ようやく、任地アトゥラにやってきました☆

いよいよ活動が始まります!
ところが、“寒い”という理由で冬休みが延びるハプニング!!
もちろん日本ではありえませんが、パラグアイではよくあることなんでしょうか?
みんな1週間お休みです。

ちなみに、寒さも、先週に比べ、だいぶおさまってきました。
今日は、むしろ暑いといってもいい日です。
冬休み、延びた意味あるのかなぁ?疑問です。

ちょっとだけ、アトゥラを紹介します。
何分私もまだそんなに知らないもので… ちょとだけ

アトゥラは、首都から程よく離れたところに位置する小さな町です。
以前紹介したように、ゴミがないきれいな町です。
今、冬で、よく葉っぱが落ちていますが、
よく町のみんなが掃除をしています。

町を歩いているとこんな地図がありました。





地図を見てわかるように、碁盤の目ように区分けされています。
パラグアイは、スペインの植民地だったため、
ほとんどの町が、このように碁盤の目になっています。

アトゥラもその例にもれず、きれいな碁盤の目をしているため、
とても散歩がしやすいです。
また、都会と違って、とても静かで安全。
住みやすい町だろうなぁ・・・と思います。


ここは、私が働くことになっている学校。
なんと家から100mくらいの距離。近い。
また、家の隣の隣に市役所、その隣に警察署があって、
とっても便利です。かつ安全 ♫





学校は、わrと大きく、530人くらいの子どもたちが通っています。
また、パラグアイでは、ほとんどが小中学校で、
また中心校と周辺校というなぞのシステムがあります。
隊員が行く学校は、みな中心校です。
中心校は、周りにいくつかの周辺校を持ち、
全体的に面倒をみているようです。


私の仕事内容には、この周辺校にも行くように、とありましたが
なんせ周辺校が8つもあります。
一番遠いところでは7kmほどあるそうです。
遠い・・・
まずは、中心校から頑張ります!







上の二つの写真は、今日散歩をしていたときに撮りました。
とっても自然が多く、すてきな町です。
自然が好きな私にとっては、
きれいな緑と花、そしてカラフルな色をした家々、それに映える青い空に
心をくすぐられます。
すごくきれいなんだ...
写真じゃなかなか伝わらないような気がして残念なんだけど、
うまく表せたらいいな

2010年7月25日日曜日

メルカド4

今日は、メルカド4(クワトロ)に行きました。
メルカド とは、直訳すると市場になります。
スーパーをつけるとスーパーマーケットの意味にも、なります。
そこは、想像してた市場に近いものでした。
でも、
規模は、想像以上。
市場といっても、果物、野菜だけではありません。
もちろん、肉や魚、花に、衣類、家具、電気屋までありました。








でも、店の数が半端なく多く、道はあまり広くはなかったので、
通る人や物売りの人でごった返してました。

1,2時間じゃとても全部を回りきれないし、
退屈しないいい場所。
私は、大きな電気屋さんがあると聞いて、歩きまわってたら、
お姉さんが場所を教えてくれました。
そして、着いた先にあったのは、
確かに大きな電気屋さん。
そして、その横の建物の看板には、
でっかい文字で 「カシオセンター」とカタカナで書いてありました。
うーん、さすが日本。
“casio”がカタカナなんて日本でもなかなかないかも♪
今日は、時間があまりなかったけれど、また来たいなぁと思いました。

2010年7月22日木曜日

オリエンテーション3日目☆

今日は、国家警視庁、KOICA(韓国のJICA的組織)、
中央病院の3つの施設を訪問しました。

警視庁トップの方は、とっても親切ですてきな方でした。
その方が、任地あてに手紙を書いてくれ、
任地で安全に活動ができるようにしてくださっています。

KOICAでは、所長さんが英語で話されたのを
通訳さんがスペイン語になおし、
それをまた日本語に通訳・・・
は、なかったんですが、
なんとなく理解できたのは、
お話は韓国のパラグアイにおけるボランティアの状況や
JICAとの関係についてなどでした。

最後に病院。ここでは日本語のできる日系のお医者さんが
いらっしゃいました。
しかし、ここにお世話にならないことを願います。

お昼からはまたオリエンテーション・・・
とっても大事な内容でした。
当たり前ですけど、外国で生活するって大変です。
だんだん、活動する日も近づき、現実的な生活に関した
情報や説明が多くなってきました。

不安は・・・もちろんありますが、
とりあえずコミュニケーション頑張んなきゃです。

オリエンテーション中の今の時期、
ほとんどスペイン語使ってないけど、…勉強しよう!!

2010年7月20日火曜日

再びアスンシオン

今日最後の訓練が終わり、アスンシオンに移動しました。

最後に先生方から、卒業証書のようなものをいただき、
ちょっとだけ、ぐっときました。
お昼、色々ハプニングもあったけど、
最後までご飯を作ってくれた家族。
別れ際にギュウーっとされると、またまたぐっときました。

実は4週間足らずだったけど、とってもお世話になりました。
次は、もうちょっとスペイン語話せるようになって、
また遊びにきます!

アスンシオンに着いたら、すぐにオリエンテーション...
疲れます。
教育制度の話もしていただいたのですが、
パラグアイ人のスタッフさんは、
とっても日本語ぺらぺらで、わかりやすく説明してくれました♫

それから先輩隊員の方に連絡所に連れて行ってもらいました☆
連絡所とは、私たち隊員が、
任地から首都アスンシオンにあがるときに、泊まる施設です。
たくさんのベッドがあって、結構な人が泊まれるようです。

それから、みんなで日本食レストランに。
懐かしい味に会えました ♪

明日もオリエンテーション!!
今日はしっかりお休みします☆彡

2010年7月19日月曜日

Charla☆

今日は、移動前日。
最後のチャルラ(スピーチ)がありました。
 
わざわざビデオに撮って、駒ヶ根訓練所の先生方に送るそうです。
そのためか、それとも、今まで半分だったのに、
今回だけ、全員の前で話さないといけないからか、
ただえさえ緊張しやすい私は、やっぱり緊張してました。

そして、一文、文を抜かしていたことに途中で気づき、付け加え直す。
そんなでも、多分ちょっと間違いはあったかもだけど、
どうにか見ないで言うことができて、よかったよかった!
ほっと一息です。

お昼は、他の隊員がホームステイしてるところでご飯。
隊員と先生方みんなで食べました♪
おいしかったので、かなりおなかが重かったけど...

午後は、日本の文化の紹介をちょっとだけしました。
合気道、おりがみ、けんだま、たけとんぼ、お茶など…
先生方はとっても楽しそうに遊んでくれました。
それにしても、本当に楽しそう★☆

夜、家族にはちょっとだけ、一緒に撮った写真をあげました。
喜んでくれてよかった♪
今日は帰りが遅くなってごめんね。
すっごく心配してくれたママ。本当にありがとう。
明日までお世話になります。

2010年7月18日日曜日

もうすぐ・・・

ここイタグアでの訓練も火曜で終わります。

約1ヵ月間お世話をしてくれたホストファミリーありがとう☆
任地アトゥラからも近いので、また遊びに来ます♪

今日は、日曜日でしたが、またほぼ一日中雨。
寒くて何もやる気が起きません。
部屋の中にいても、本当に寒いだけです。

でも、ちょっとだけ荷造りをしました。
こっちに来るとき、ほとんど家族に手伝ってもらったため、
ちゃんと終いきるか不安ですが、
寒くて着る服が増えたことだけが唯一の救いです。

明日は、訓練最後のスピーチの日!練習がんばります。

2010年7月16日金曜日

EXPO!


今日は、EXPOに行きました。
首都アスンシオンで開かれる、万博のようなものです。
毎年この時期に開かれるそうです。
いくら世間は冬休み、とはいっても・・・ 寒すぎです。
今日も10℃。風もあるのでもっと寒かったかも。
出店でアイスを買って食べる人たち…寒そう...
中は、展示コーナー、出店、ファーストフード、レストラン(アサード)の他に
なんと、
牛や馬がたくさんいました。なぜでしょう。
どうも、コンテストがあるようです。 道を歩いてると、かなりの迫力です☆
ちなみに、こっちの牛には、こぶを持っているものもいました。

他にも、やぎやうさぎ、鶏、七面鳥にインコ、犬、羊などいました。
そのうちの前4つは、食用(やぎはミルク)だそうです!
うさぎも食べちゃうんですね...
ちなみに、試食をした友達によると、鶏肉に近いそうです★


それから、ポップコーン売りの機械の上に、
りんごあめを発見しました。
日本でもお祭りのときにしか食べないりんごあめ。
パラグアイも同じなんだなぁと感じました。

そういえば、JICAのコーナーもありました。
あまり、目立つところではなかったとはいえ、
通りかかったパラグアイ人たちが、ごっそり、
パンフレットなど、持ち帰っていてちょっとだけ嬉しい。
本当に、パラグアイでは、ちょいちょい有名なJICAです。

次に、教育コーナーに行きました。
そこでは、なんと
黒板仕様のパソコンがありました。
私は知りませんでしたが、日本にもいくつかあるそうです。
ですが、それにしても、いきなり!?ってかんじがします。

今は、首都アスンシオンなどで、実験的に導入しているそうで、
2年後には、全国実施を目指しているとのこと。
もちろん進めているのは文化省(日本の文科省)。
他に充実させるべきことが、山のようにあるのに…
と感じてしまいます。
さすがに、政府のことに口出しはできませんが、
私も、これを使うのだろうかと思うと、ちょっと不安になりました。
ちなみに、機械音痴の私は、予想どおり扱いが下手でした。
先生方もかなりの練習がいるのではないしょうか。。

最後、ちょっと日本社会の紹介☆
このEXPO 全国の博覧会に、日本の車の展示もありました。
パラグアイでは、たくさんの日本車が走っています。
もちろん左ドライバー用の車です。
中でも多いのがトヨタと三菱。
でもそれ以外でも、
日産、ホンダ、スズキ、まれにダイハツ
そして、トラックではいすずもよく見かけます。

ですが、ほぼ地球の裏側にある日本。
サトウキビの輸出状況を表した地図では、
カムチャッカ半島か、朝鮮半島の一部みたいになっていました。
やっぱり遠すぎますね~♫
でも、たくさんの日本製の車や、SONYなどの製品をみると、
日本企業はやっぱりすごいんだなぁと思わされます。

参議院選挙も終わり、またちょっと変化があったようですが、
帰ってきたときには、元気な日本に会いたいです☆











2010年7月14日水曜日

ジェスチャー☆

今日は、パラグアイのゼスチャーについて。

パラグアイの人はおしゃべりが大好きな人が多い。
ゼスチャーの数も豊富なようです。

ちょっとだけ、違いを発見しました。
パラグアイのゼスチャーは、よく感情や、性格を表しています。
そのため、表情もすごく大事。
怒ってるぞ!なんてゼスチャーもありました。

でも日本は、動作を表すゼスチャーが多いように思いました。

でも “おいで~” の手の向きが一緒で、なんだかよかった♫
あと、「ちょっとタイム」の “T” の手とか。

たくさん覚えてパラグジアジョスとたくさんお話するぞ~!!

2010年7月13日火曜日

冬到来!

寒い!!

この間は、10月くらいと書きましたが
これは、完全に冬です!

とにかく寒い。
ダウン必要です。
寝袋買っといてよかった☆☆

ここパラグアイは、夏が暑いため、家の造りが夏仕様になっています。
だから家の中でもけっこう寒い。

でも、年中暑い~温かいのではなく、
ちょっとだけ四季を感じることができてよかったなと感じました。 

2010年7月11日日曜日

バス旅行! 2

願いかなって晴れになりました。
今日(7月10日)は、2回目のバス旅行☆
3つのグループに分かれて近くの町を見学に行きました。

私は、自分の任地であるアトゥラに行きました。
アトゥラは、キレイな町として有名です。
どんなところなのか、バスに揺られながらわくわくしてました。

着いた!降りる。
まず最初に目についたのは皮細工のお店。
ここアトゥラでは皮細工の職人さんが有名なようです。

次に、文化センターのようなところに行って、
アトゥラについての質問をしました。
1991年に、政府主導の美化コンクールがあったことから、
常に町をキレイに保つよう心掛けているようです。
パラグアイは、ゴミを取っておく習慣がありません。
ほとんどがその場で捨てられるため、道は常にゴミがあり、
それを掃除することを仕事とする人もいます。

歩いてみると、本当にゴミがありません。
緑にあふれたとてもきれいな町でした。
これは、町の中心部にある教会です。
とても眺めがよくてステキな教会です。




そういえば、私が働く予定の学校はこのすぐそば。
気づかないで、みんなで素通りしちゃいました。残念...


次に、ちょっとはずれにある修道院に行きました。
イタリア政府が援助して、最近建てられたそうです。
かなり手の込んだ作りになっていてとてもきれいな建物でした。
中には、勉強に来た方たちが寝泊まりするところもあったり、
またお祈りする場では、厳かな雰囲気が漂っていました。
う~ん、キリスト教の力はすごい!

お次は なんとなく撮ったんだけど修道院の近くの風景。
日本ではあまり見られないような平地が広がります。

空一面の星を見るのが楽しみ☆☆



最後に、お隣の都市カアクペに行きました。
カアクペには、大きくて有名な教会があります。
中のステンドグラスもとてもきれいでした。

さらに中はてっぺんの方まで階段で行けるようになっています。

ここで、他の2つのグループと合流。
角度の厳しいらせん階段を上ると、
次から階段のわきに布教の様子が描かれていました。
まるで縄文人を思わせるインディアンたちに
宣教師たちが教えを説いてるもよう。


ようやく登り切ったら、一面見渡せる風景が現れました。
帰りはやっぱり疲れちゃったけど、
とても楽しい旅となりました。


みんな、アトゥラにいつでも遊びに来てね~

ここパラグアイでは、冬はあまり雨は降りません。
ちなみに、今南半球は冬です。
そのため、基本的に晴れ! 日本の10月くらいの温かさです。

でもたまに雨が降ると、寒い。急に冷え込みます。
朝3時ものすごい雨のあとに起こされました。
雷もごろごろなっています。
おかげでよく寝れませんでしたが・・・

それで今日は天気の用語を学習しました。
日本に小雨だとか夕立とかあるように
結構細かい単語までありました。
覚えるの大変です。。。

そしてこっちの天気予報はあまり当たりません。
洗濯物が乾かない毎日が続きます。

明日はバス見学! どうか晴れますように☆
天気予報が当たらないことを願います。


2010年7月7日水曜日

15 años

続きしてなかったんで、します。

パラグアイでは、女の子は15歳、男の子は18歳の誕生日を、
成人式のように盛大にお祝いします。
多分他の中南米の国もそうだと思うんだけど…
特にパラグアイはお祭りが大好き!
個人のために毎回パーティーが開かれます、

早速パーティーに遭遇しました。
ホームステイ先の娘の友達が誕生日を迎えるそうです。
私も誘われました
けど、今日はアスンシオンに行って相当歩いて
めっちゃ疲れてる...  
でもなんだか話は進んで
ドレス着ていくことになりました☆
一応一着持ってきててよかったー

会場にはたくさんの席が準備され、中央には大きなケーキ!
ステージでも何か催し物があるようです。
本人は、まるで結婚式のようなきれいなドレスに身を包んで
みんなを出迎えていました。キレイ


・・・そしてようやく11時くらいに、パーティーが始まりました!
歌手グループのライブのあと、本人も歌っていました。上手。
その後に彼女のスライドショーが流れ、
ダンスに移ります。
お父さんと1対1で、ダンス。ステキだなあと思っていると
誰かと交代。
その後もたくさんの人たちと踊ってました。
それから自由にダンス☆★
スポンジの帽子とかリボンとか配られて
若者が自由にダンスしてた

私もでっかいリボンもらったけど、
さすがに混じれなくってさ、
もらったチョコレート頬張りながらワインを楽しんでた

そうこうしてるうちにもう1時
まぁ今日はさすがに疲れきってて、かなり眠い
だから、先に帰ることになりました。

お誕生日のお嬢さんおめでとうございます☆
素敵な1日でありましたように~♪

2010年7月2日金曜日

バス旅行!




今日は、アスンシオン(首都)にバスで行きました。
目的は、バスに乗る練習といろいろな施設に行って、質問すること

バスは、ある程度の距離までは定額で、だいたい420円くらい
1時間でもそれだし、10分以下でもそれだった。

バス停は特になし  手をあげて待ってればOK!  自由すぎる・・・
降りる時も、降りたいところの手前でベルをチリン! 
次の道角で止まってくれます               やっぱ自由...
そして、乗り降りの時間 一瞬。きちんと止まってくれない
さらに、速い!!!100キロ近く出てたんじゃないかな?


ごめんなさい。昨日に出来事になりましたが、続きします。

そして、たくさん物売りが乗ってきます。
チョコレ-トはいらんかね~ってかんじです。
さらに、
演奏まで始まります。
いきなりギター持ったおじさんたちがバス内で歌いだしました。

彼らは運賃は払いませんがどうやって生活しているのでしょうか?
とっても疑問です...

いよいよターミナルに着きました。けっこう広い!!
長距離バスは日本と同じように、券を事前に購入して乗るようです。
当たり前だけど、日本と違って違う国へもバスで行けちゃいます!
土地がつながってるってなんだか素敵だし、怖くもあるな。

次は日本食が若干売ってあるお店に。
かっぱえびせんとかカレーとかごはんですよとかみりんとか・・・
みんなホームステイ先のお土産に、梅干しとか買ってました。

それからご飯食べて、郵便局へ
日本に手紙を出すには、国内郵便の20倍弱かかるようです。

それからでっかい教会へ  とにかくでかい!
中はすごくきれい マリア様も荘厳さ漂ってた  
日曜はここにたくさんの人が集まるのかなーって思ったら、キリスト教の強大さを感じます。
パラグアイは、スペイン系列だから特に敬虔みたい

その後、ちょっと川沿いにある建物に入りました。
パラグアイ川をはさんで向こうはもうアルゼンチン...
泳いで行けそうな距離です。
国境沿いには、スラム街があります。
トタン屋根のおうちがたくさん見えました。
かなりの人数がいる模様です。
みんなそれなりに一生懸命、楽しく暮らしているのでしょう
(ちなみに子供たちは広場でサッカーしてます)
一概には貧しいとも言えません。
でも何が足りないのでしょう。
こんな人たちにも、教育の機会が均等に与えられることを望みます。
そのために、私たちができることは少ないかもしれません
でも与えられた仕事だけでも一生懸命こなして、
パラグアイの教育環境に寄与していきたいなぁと思います。
頑張れ!自分!

そして帰路に着きました。
やっぱり超高速!窓からの風浴びまくりです! 髪の毛ボサボサ

ようやくイタグアに着いたころにはかなり疲れてました
こんなに歩いたのは久しぶりです
速攻で寝ました。

しかし!! …つづく

2010年7月1日木曜日

ダンサ

今日はパラグアイの伝統的なダンスをちょっとだけ習ったよ
ステップ難し...けど先生たちもみんな踊れてた  さすが 

衣装は、前に駒ヶ根で着た服だった☆★
ニャンドュティ付きはかなりゴージャス
キレイ...

夜は、パティ(先生)の誕生日会!!
やっぱりアサード(焼き肉)を食べたよ
うん、いつものかみごたえ

*ニャンドュティ…イタグア市の伝統的織物